溶接のことが分かる!スタッド溶接ってどんな工事?
こんにちは!
千葉県東金市を拠点に、スタッド溶接工事を主に手掛けている株式会社ウェルテックです。
弊社では溶接工として20年以上の経験を積んできた代表を筆頭に、商業施設や橋梁、ビルやスタジアムなど、大規模な現場に携わってまいりました。
溶接工事にもいろいろと種類があるのですか、今回は我々の主な業務であるスタッド溶接について、どのような工事が行われているのか簡単にご紹介いたします。
溶接工事は鉄骨工事との関係性も深いので、今後建物の工事を行う予定がある方はぜひ参考にご覧ください。
溶接法について
2つ以上の金属を溶融してつなげる作業のことを溶接というのですが、溶接の方法はまず大きく3つに分類されます。
ろう接法、溶融法、圧接法の3種類になり、溶融法のうちの1つにスタッド溶接が該当します。
建物が対象なのか自動車が対象なのかといったように、目的ごとにメリットやデメリットを考え、溶接法を上手く使い分けなくてはなりません。
スタッド溶接工事について
スタッド溶接工事では、まずスタッドと呼ばれるものと金属板(母材)を接触させて、溶接用のガンを使ってアーク放電を発生させます。
このアーク放電によってスタッドと金属板を接合させ、鉄骨造の建物の基礎を組み立てたりします。
主に耐震補強工事や合成梁、ベースアンカーや杭頭接合などで用いられる技術で、頑丈な建物をつくる時には欠かせない工事です。
また建物だけでなく自動車の車体パネルの施工にもよく使用されています。
スタッド溶接は溶接時間が短く生産性が高い、そして母材に与える影響が少ないといった特徴があります。
一方、スタッド溶接で対処できない場所があることや、溶接後の部品の明確な検査方法がないといった欠点もあるので、上手く扱っていかなければなりません。
スタッド溶接の事前ご相談・お見積もり受付中!
スタッド溶接について少しご紹介いたしましたが、弊社ではこのスタッド溶接の技術を駆使して様々な建物の建設工事に携わっております。
安全管理を徹底した施工をお届けいたしますので、スタッド溶接のスペシャリストをお探しの際は、ぜひご相談・お見積もりについてお問い合わせいただけますと幸いです。
溶接工求人!共に成長していきませんか?
溶接の仕事に興味を抱いている方や、転職先を探している経験者の方がいらっしゃいましたら、弊社の溶接工求人にぜひ応募してみませんか?
初心者の方には丁寧な指導を、経験者の方には給与面で優遇させていただき、働きがいのある環境でお迎えいたします!
年齢は18歳以上、そのほかに条件は特に設けておりませんので、少しでも興味がございましたらこの機会にご応募くださいね。
それでは最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。